98: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:10:06.85 ID:+W7E3/aUa
闘技上位のヘイローが軒並み大局観持ちだけど単に安い金特だから積んでるのか有用だから積んでるのかどっちなんだろう
金足りないからどのみち5まで上げられねぇけど
金足りないからどのみち5まで上げられねぇけど
125: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:12:32.82 ID:GUdmpSyY0
>>98
読解力が差しには必須だからその上位スキル大局観をつけるの推して知るべし
読解力が差しには必須だからその上位スキル大局観をつけるの推して知るべし
189: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:18:24.12 ID:+W7E3/aUa
>>125
知らんうちに視界スキルの解析されてたんだ
知らんうちに視界スキルの解析されてたんだ
166: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:16:23.70 ID:560iAWjRa
・読解力
持続時間 5s
視野向上 5
持続時間 5s
視野向上 5
・差しのコツ○
持続時間 永続
賢さ 40上昇
視野向上 5
・差しのコツ◎
持続時間 永続
賢さ 60上昇
視野向上 15
この馬鹿みたいなスキル性能差はなんなんだ?
まぁどっちも取れって話なんだろうけど
180: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:17:39.92 ID:bY9q0/7f0
>>166
固有は強いんだなぁ
固有は強いんだなぁ
206: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:19:39.91 ID:rJCIYdGda
>>166
読解力こんなクソやったんか…
読解力こんなクソやったんか…
215: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:20:27.71 ID:MEuiJm78H
>>166
これって中華発?
これって中華発?
233: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:22:01.36 ID:dChKB74Xd
>>166
読解力とるのやめるわ
読解力とるのやめるわ
238: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:23:05.10 ID:PHTUB6l90
>>166
ああやっぱスキルで賢さ上がる仕様なのか
ああやっぱスキルで賢さ上がる仕様なのか
239: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:23:08.04 ID:I+sQac6T0
>>166
読解力ゴミすぎない?
読解力ゴミすぎない?
246: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:23:42.94 ID:pws+GYMxM
>>166
どこ情報?これが本当ならコツ◎にするしかないじゃん
どこ情報?これが本当ならコツ◎にするしかないじゃん
280: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:27:13.93 ID:dChKB74Xd
>>246
◎にするより賢さ踏んだ方がよくない?
◎にするより賢さ踏んだ方がよくない?
295: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:28:36.12 ID:0y9RuWaT0
>>280
賢さ踏むより他を踏んだほうがええんやで
賢さ踏むより他を踏んだほうがええんやで
307: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:30:17.31 ID:pws+GYMxM
>>280
視野向上15って凄くない?どう凄いかはわからないが
視野向上15って凄くない?どう凄いかはわからないが
325: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:31:44.04 ID:rJCIYdGda
>>307
その15って数字もよく分かんねぇんだよなw
その15って数字もよく分かんねぇんだよなw
222: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:20:59.44 ID:ppd281dpM
差しのコツつえーよな
先行のコツはどうなんだろうな
先行のコツはどうなんだろうな
226: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:21:28.99 ID:0y9RuWaT0
>>222
おなじやで
おなじやで
241: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:23:24.11 ID:ppd281dpM
>>226
マジか
ええやん
マジか
ええやん
237: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:22:41.74 ID:bY9q0/7f0
賢さ足りないウマ多いからコツの価値が相対的に上がってるよな
242: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:23:24.43 ID:560iAWjRa
コツは強いけど
差し育成する時にスペ入れるの抵抗あるわ
差し育成する時にスペ入れるの抵抗あるわ
270: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:26:00.74 ID:qASsuBSsH
>>242
そう思ってドーベルのレベル上げてみたけど賢さ入れることが減ってきた今日この頃
そう思ってドーベルのレベル上げてみたけど賢さ入れることが減ってきた今日この頃
244: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:23:30.11 ID:EwvUbSFo0
コツ系つえーんだな
250: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:23:47.79 ID:rhJVbVv6a
差しコツイベントでくれるカードあればなぁ
255: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:24:05.44 ID:KU+rEdgS0
>>250
タキオン
タキオン
267: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:25:56.32 ID:rhJVbVv6a
>>255
ほんまや、あったのか
凸進んでなかったから完全に見落としてたわ
タキオンください😡
ほんまや、あったのか
凸進んでなかったから完全に見落としてたわ
タキオンください😡
253: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:24:01.31 ID:GUdmpSyY0
差しのコツあるからイベスペ外せない
260: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:25:03.91 ID:CG8EAr5c0
この前書かれてたコツのステ上昇レスだけ見たらコツ〇止めでええやんって思ってたけど視野効果が跳ね上がるのか
やっぱゲーム中に全部書いてくれや
やっぱゲーム中に全部書いてくれや
266: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:25:43.84 ID:560iAWjRa
すまん、読解力の持続3sの間違いだったわ
3秒視野広くなって何が嬉しいんだろうなコレ
3秒視野広くなって何が嬉しいんだろうなコレ
276: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:26:42.59 ID:PHTUB6l90
>>266
更に読解力クソになっててワロタ
更に読解力クソになっててワロタ
281: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:27:17.92 ID:Rv0S+l5p0
>>266
3秒て
3秒て
284: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:27:33.34 ID:rJCIYdGda
>>266
おいwもっとクソだったのかよwww
おいwもっとクソだったのかよwww
293: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:28:24.70 ID:I+sQac6T0
>>266
3秒...?
一瞬視野広くなったところで上がる時間確保できなくね?
3秒...?
一瞬視野広くなったところで上がる時間確保できなくね?
358: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:34:11.06 ID:560iAWjRa
>>293
まぁ基礎時間が3秒なだけで
実際の持続時間は
基礎時間×(コース距離/1000)まで伸びるから
3000mのコースなら9秒持続はする
まぁ基礎時間が3秒なだけで
実際の持続時間は
基礎時間×(コース距離/1000)まで伸びるから
3000mのコースなら9秒持続はする
とはいえ発動が中盤だからな
そのタイミングで視野広くなってなんか得あんのか分からん…
視野広くとなるとデバフが届く範囲伸びるみたいだけど
読解力の持続時間中にデバフ撃てんのかっていう…
294: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:28:27.64 ID:rhJVbVv6a
>>266
ビジネス系YouTuberの動画見て一瞬だけ頭良くなった気になるみたいなもんやな
ビジネス系YouTuberの動画見て一瞬だけ頭良くなった気になるみたいなもんやな
323: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:31:34.36 ID:YTnLuUR10
>>266
スポーツ漫画でも視野が広くなる描写はわずか数秒の間に起こってるからセーフ
スポーツ漫画でも視野が広くなる描写はわずか数秒の間に起こってるからセーフ
274: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:26:23.32 ID:6pmBpEyma
タキオンの差しコツ発生率低すぎないかあれ
自分の中ではスピスタ全身全霊並みの超レアイベ
自分の中ではスピスタ全身全霊並みの超レアイベ
290: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:28:12.10 ID:dChKB74Xd
>>274
スペもくれないよ
スペもくれないよ
278: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:27:03.12 ID:TM8JHi+10
コツ1つ…○得るだけでも十分なのか
302: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:29:33.28 ID:qASsuBSsH
>>278
コツだけじゃなくて全体的な傾向として、○→◎は、無→○より上昇量が小さいから優先度下がるで
コツだけじゃなくて全体的な傾向として、○→◎は、無→○より上昇量が小さいから優先度下がるで
292: 名も無き騎空士 2021/04/13(火) 11:28:17.48 ID:KHUsOgNWH
ゴルシの視野スキルは金だから強いよな…?
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1618277709/
視野系ではキングヘイローの大局観とゴルシの視野良好!異常なし!が覚醒3金スキルで入手できます。
視野向上するとおそらくコース取りが良くなるんだと思いますが視野系スキルは効果時間が短すぎますし、効果量もコツ◯と変わらないのでコツを取った方が良いのかもしれません。
先行と追込ならヒシアマゾンが持っているので付けやすいのですが逃げはあまり効果高くなさそう(基本先頭を走るのでブロック受けづらい)ですし、差しはカード的に付けづらそうというのがありますね。